シンポジウム等招待講演

シンポジウムのスピーカーやパネルディスカッションのパネリストとして話題提供したものです。

updated on 12 Jun 2011

大井 尚行環境心理生理-節電行動の心理,2012年度日本建築学会大会環境工学部門研究懇談会「節電から考えるこれからの建築」, pp.33-38,2012年9月

大井 尚行:快適性研究から考える未来の快適環境,2010年度日本建築学会大会環境工学部門研究懇談会「どんな快適環境をめざすのか-環境工学研究の基本枠組みを再考する」, pp.39-42,2010年9月

大井 尚行:構想・企画・アンケート票のデザイン,日本建築学会第9回環境心理生理チュートリアル「アンケート調査の作法と技法2」,2009年11月

大井 尚行:視環境デザインとその評価,おおいた省エネ照明フォーラム「~あかりから始める地球温暖化対策~」, 2009年6月

大井 尚行:照明環境の好ましさとその要因,環境省省エネ照明シンポジウム(てんぶす那覇), 2009年1月

大井 尚行:2章 設計規準(その1)2.1前提条件の確認 2.2建築設計との関係,日本建築学会シンポジウム「光・視環境に関する窓・開口部のアカデミックスタンダード」 ,2008年12月

大井 尚行:心理生理の立場から 環境工学へのニーズにどう応えるか,2008年度日本建築学会大会環境工学部門研究協議会「建築・都市・地球環境~今、建築と都市に求められる環境性能~」 , pp.,2008年9月

大井 尚行・小島 隆矢・山中 俊夫・宇治川正人:環境心理生理分野の研究状況の現状認識と研究課題の将来展望,2007年度日本建築学会大会環境工学部門研究懇談会「環境工学分野の研究状況の現状認識と研究課題の将来展望―辿った道と歩むべき道」 , pp.,2007年8月