空間デザイン実習/空間プロジェクト

環境設計学科2年生前期

  2年生前期の演習科目は空間デザイン実習と空間プロジェクトの2科目で,ふたつを同時に受講するのが標準です。空間デザイン実習では1年生の空間表現実習IIに引き続き1/20模型制作をメインとする空間分析について田上先生とともに担当します。空間プロジェクトは2つの設計課題からなります。

 

空間デザイン実習 シラバス 授業の様子(旧・環境設計デザイン基礎演習)

デザイン・アナリシス「1/20模型で空間をとらえる」

 グループワークにより,近現代著名住宅・小規模建築作品の1/20模型,図面(CAD+CG),作品分析プレゼンテーション制作を行う。

1.希望対象作品名および概要の提出期限(2月4日までにメール提出。環境設計基礎IIで配布したリストを参考に),2月12日卒業設計ポスターセッション後,確定。

2.資料の収集(平面図,立面図,断面図,写真等),模型材料の選定

3.模型・図面・プレゼンテーション制作(スタディ模型をつくり空間構成を理解してから,プレゼンテーションモデルを製作する)

 

スケジュール

 1月29日 課題発表(グループ分け) 環境設計基礎IIの授業にて

 2月12日 対象作品の選定と確認 卒業設計ポスターセッション終了後@大橋キャンパス多次元ホール

 4月18日~5月2日 測量実習・模型チェック等・空間プロジェクト敷地サーベイ

 5月7日(土) 10:00模型・データ提出,最終講評会(13:00~) 花田先生来校日

 

空間プロジェクト シラバス 授業の様子

 

2016年度前半課題 独立住宅の設計

 福岡市南区塩原の塩原公園の一部を敷地とする住宅設計。設計条件は夫婦のためのものおよび家族のためのものの2種類が与えられ,両方について提案を行います。途中からはどちらかの条件が指定されて,具体的な設計・図面等の制作,プレゼンテーションを行い,講評を受けます。

 

2016年度後半課題 つなぐデザイン(商業施設の設計)

 大橋キャンパス正門付近に学生食堂・ギャラリー等を中心とするデザインを行いますす。香山先生の大橋キャンパスマスタープランを意識した上で現在の大橋周辺をよりよくするにはどうしたら良いか,が課題です。

 

西鉄大橋駅から、ゆめアール大橋、九州大学大橋サテライトを経て、大橋キャンパスへ「つなぐデザイン」

参考サイト(非常勤講師の先生方)

空間デザイン実習

花田佳明先生

神戸芸術工科大学花田研究室

 

空間プロジェクト

石田壽一先生

News: Smart Cities Biennial Award

Sendai OASIS

 

赤川貴雄先生

北九州市立大学・赤川研究室

北九州市立大学・学生交流施設

 

扇先生

ランドスケープ・コア

玉ノ湯

玉ノ湯(大井)写真1写真2

 

古森弘一先生

古森弘一建築設計事務所

 

髙橋浩伸先生

熊本県立大学

木鶏建築研究所

 

7 Sep 2016